2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

政治はすべて結果責任、100回超の虚偽答弁は万死に値する、安倍前首相は即刻議員辞職すべきだ、菅内閣と野党共闘の行方(15)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その240)

「度し難い人物」とは、まさにこういう人物のことを指すのだろう。東京地検特捜部が12月24日、安倍前首相の公設第1秘書を政治資金規正法違反の罪で略式起訴したことを受け、安倍前首相が開いた記者会見がそうだった。「噓八百」というが、まるでそれを地で行…

「ガースー」発言と銀座高級ステーキレストランでの「多人数忘年会」が物語るもの、薄っぺらな「たたき上げ宰相」の本性が底まで見えた、菅内閣と野党共闘の行方(14)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その239)

「皆さん、こんにちは。ガースーです...」。12月11日、菅首相が出演した「ニコニコ生放送」の冒頭の場面のことだ。翌日、この様子を報じたテレビニュースを見てのけ反ったのは私一人ではないだろう。日頃はロボットのような無機的表情しか見せない首相が…

菅首相と二階幹事長は〝一蓮托生〟の関係、二人が「GoTo事業」に固執するわけと背景、菅内閣と野党共闘の行方(13)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その238)

先日、大阪で開かれたある研究会の席上、菅首相と二階幹事長の関係が話題になった。この件について、二階幹事長の地元、和歌山から来たメンバー(複数)の生々しい発言が興味深かった。二階幹事長の権力基盤は観光と国土強靭化(土木公共事業)、菅首相と二…

観光支援事業「Go To トラベル」に固執する菅首相、背後に二階幹事長の影が、菅内閣と野党共闘の行方(12)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その237)

12月初めの京都新聞に「京都の感染者、なぜ少ない?」(12月4日)という記事が載った。京都は大阪に比べて繁華街の規模が小さくて接触の度合いが少ない、市民の警戒心も強いから―というのがその理由だ。ところが、その1週間後の朝日新聞には、「2日連続 最多…

コロナ対策の失敗で失脚するか、トランプ大統領の後を追う菅首相、菅内閣と野党共闘の行方(11)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その236)

アメリカ大統領選挙も漸く決着がつきそうな気配だ。それを象徴するのが、ペンシルベニア州の連邦地裁がトランプ陣営に対して下した呵責ない判決だろう。同地裁は11月21日、トランプ大統領の陣営が大統領選で、民主党のジョー・バイデン前副大統領が制した州…