2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪の公明党は近代政党の体をなしていない、大阪都構想協定書に「賛成」しておいて住民投票で「反対」するとは自己矛盾そのものだ、創価学会が支配する公明党は二重の「憲法違反」を侵している、2014年総選挙を分析する(その15)

幾ら「ウソも方便」だとはいえ、これではあまりにも人(社会)を馬鹿にした話であり、日本国憲法を踏みにじる行為ではないか。12月30日の読売新聞によると、公明党大阪市議団は(これまで反対してきた)大阪都構想の是非を問う住民投票を来年5月に実施…

公明党が維新の「大阪都構想」の住民投票に協力するなんて、これはもう「狐(維新)」と「狸(公明)」の騙しあいだ、だがその裏には安倍政権と維新との間に国会での協力関係の「密約」があったのではないか、2014年総選挙を分析する(その14)

12月26日、読売新聞のスクープ記事以来、大阪では蜂の巣をつついたような騒ぎになっている。なにしろ「公明潰しをライフワークにする」、「公明にやられたまま、人生を終わらせるわけにはいかない」とこれまで口を極めて公明党を罵倒してきた橋下市長の…

表向きは信任、実質は「モラトリアム(様子見)信任」の第3次安倍内閣が発足した、長期政権との世評とは裏腹に安倍政権の政治基盤は砂上の楼閣だ、2014年総選挙を分析する(その13)

12月24日、総選挙の結果を受けて第3次安倍内閣が発足した。衆院では自公与党が3分の2を超える326議席を占め、改憲発議が可能になる「危険水位」に達した(参院では達していない)。安倍政権は解散前、国会で守勢に立たされていた。「政治とカネ」…

議会政治を否定してまで大阪都構想にしがみつく「橋下ポピュリズム政治」の末路や如何に、大阪維新の会の「プレ住民投票」はお騒がせと悪あがき以外の何ものでもない、2014年総選挙を分析する(その12)

2014年総選挙の結果が大阪で思わぬ余波を生んでいる。予想外の「善戦」に気をよくしたのか、橋下氏(大阪維新)が前代未聞の大阪都構想の「プレ住民投票」に乗り出したのだ。「プレ住民投票」とは「(大阪都構想を)住民投票で決めるかどうかを決める住…

維新が土俵際で踏み止まったことをどうみるか、それは「国政政党」としての維新の限界が明らかになり、「地域政党」としての大阪維新との溝が深まったことだ、2014年総選挙を分析する(その11)

今回の総選挙で番狂わせがあったとすれば、「苦戦」との前評判が高かった維新が42議席から41議席へと1議席減にとどまったことだろう。国会では議席数が全てだから、維新は「苦戦」ではなく「善戦」したことは間違いない。だが、比例代表得票数・得票率…

「アベノミクス選挙」による勝利は、「アベノミクス不発」による危機とコインの裏表関係にある、2016年参院選挙がその試金石になるだろう、2014年総選挙を分析する(その10)

これはどの国政選挙でも共通することだが、通常、有権者が投票に際して最も重視する政策は、景気対策や雇用・所得の確保、年金・医療・福祉など社会保障の充実、子育て・教育といった国民生活に直結する身近な政策が常に上位を占める。今回の総選挙における…

2014年衆院総選挙はいったいどんな選挙だったのか、それは「安倍政権の、安倍政権による、安倍政権のための総選挙」だということだ、2014年総選挙を分析する(その9)

12月14日の投開票日前後の1、2週間は猛烈に忙しかった。選挙前の1週間は各紙の選挙予測をフォローするのに明け暮れた(大阪維新の動向に関しては少し見誤った)。14日当日は投票締め切り時間(午後8時)から始まった選挙速報を深夜まで見ていた。…

大阪維新は、「ワン」(総選挙での惨敗)、「ツー」(次期統一地方選での大敗)、「スリー」(次期ダブル首長選での敗北)の3連打(ワン・ツー・スリーパンチ)を浴びて来年には消滅するだろう、2014年総選挙を分析する(その8)

この2日間、たまたま大阪で研究会があり、その前後に大阪選挙区の選挙情勢についていろんな人たちと意見交換する機会があった。大阪や堺の知人友人たちとの議論を通して明らかになったことは、各選挙区において「自公選挙協力=自公旋風」が恐るべき力を発…

無党派層はなぜ自民に回帰するのか、無党派層を一括りにして選挙動向を見るのは危険だ、無党派層のなかにも「固定票」「中間票」「浮動票」がある、2014年総選挙を分析する(その7)

2014年12月8日に掲載された毎日新聞の衆院選中盤情勢調査(12月5〜7日実施)は、読み応えがある記事が多かった。「自民圧勝」と伝えた各紙の序盤戦調査では十分に解明されていない疑問点について、掘り下げた分析が随所に見られたからだ。なかでも2…

「第3極=保守補完」政党は、結局のところ自民支配を助け、そして消えゆく存在だった、「自民党圧勝」を予測する各紙の衆院選序盤情勢分析を読んで、2014年総選挙を分析する(その6)

12月4日、各紙の衆院選序盤情勢の調査結果は、見出しも記事も驚くほどよく似たものだった。「自民、300議席超す勢い、民主伸び悩み、維新不振」(朝日新聞)、「自民300議席超す勢い、民主70前後、維新減」(毎日新聞、共同通信)、「自民、30…

維新は2014年衆院選の大阪選挙区で壊滅的敗北を喫するだろう、「出るも地獄」「留まるも地獄」の維新内幕(4)、2014年総選挙を分析する(その5)

衆院選における大阪選挙区(19選挙区)は、その時々の風を最も受けやすい「突風選挙区」だと言われている。固定票が少なく浮動票が多いので投票率がそのたびに大きく変動し、その時々の空気によって選挙結果が激変するのである。しかもその揺れ方が大きい…